主菜|豆腐・大豆
小松菜と厚揚げのすき焼き風
304.01 kcal
鉄分たっぷり補給出来ます
(調理時間 約30分)

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
生揚げ
60 g
豚ロース(生)
25 g
小松菜
60 g
まいたけ
20 g
たまご
50 g
濃口しょうゆ
10 g
料理酒
10 g
三温糖
6 g
みりん(本みりん)
※ みりん風調味料でも可
6 g
50 g
ごま(煎り)
1 g
作り方
小松菜を入れるときは、軸の部分は煮汁に浸かるように。葉は乗せる程度でも大丈夫です。
1
温泉卵作り。鍋に卵が2センチ程被る位の水を入れボコボコ沸くまでお湯を沸かす。鍋をコンロから下ろし卵を入れ15分後取出す。
2
厚揚げを一口大に切り、油抜きする。(厚揚げをザルに入れ、1で沸かしたお湯を使うと効率的です)
3
小松菜、舞茸を食べやすい大きさに切る。豚肉は、大きければ一口大に切る。
4
鍋に水と調味料を全て入れ火にかけ、厚揚げと豚肉を入れて蓋をし3分程煮る。
5
小松菜と舞茸を加えて更に5分程煮る。小松菜がしんなりしたら出来上がり。
6
器に盛りつけて、中央に温泉卵を割り入れ、小松菜にごまを散らして完成。