主菜|ごはんもの
金時草の酢飯
536 kcal
ほんのり苦味があって、つる紫のような粘りがある金時草。
酢飯にすることで、そこまで苦味は気にならず。

(調理時間 約60分)
投稿者: ui.vege
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
こめ(精白米)
1
※ 金時草1束使用
6.67 g
すし酢
0 g
作り方
1
金時草1束の葉を取って、きれいに洗いお鍋にお湯を沸かします。

2
沸騰したら葉をサッと茹でて(20~30秒位)ザルに上げます。

3
お鍋に新しくお湯を沸かし沸騰したらもう1度葉を茹でる。20秒程。

4
葉を箸などでザルに上げて、茹でたお湯はそのまま冷ます。

5
お米をといで、冷めた金時草の茹で汁をすべて入れてお米を炊く。(金時草の茹で汁が足りない場合はお水を入れて炊く。)

6
炊き上がったお米にすし酢を入れよく混ぜ、茹でた葉を細かく切りごはんに混ぜて冷ます。