主菜|ごはんもの
押麦とベーコン、かぶの食べるスープ
252 kcal
W生姜効果で冷え症改善☆飲んでいる最中から、からだがポカポカ。温まりますよ。
(調理時間 約30分)
投稿者: momo.
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
鶏がらスープ
1.5 カップ
押麦
0.25 カップ
かぶ
1
[旬] たまねぎ
0.25
ベーコン
1
[旬] しょうが
※ みじん切り
0.25
[旬] しょうが
※ 絞り汁
0.25
パセリ(乾)
※ お好みで適量
0.5 g
料理酒
大さじ 0.5
A
しょうゆ
※ お好みで適量
小さじ 0.75
A
塩こしょう
少々
A
作り方
鶏ガラスープは市販の粒状のものでもOKですが、時間に余裕がありましたら、是非鶏ガラから煮出した、うま味とコラーゲンたっぷりのスープでお試しください^^
1
かぶは皮をむいて7mm角に、かぶの葉、ベーコン、玉ねぎも同じ位の大きさにカットしておくと見た目が綺麗です。
2
鶏ガラスープに押麦、ベーコン、かぶ、玉ねぎを入れて火にかける。
3
具が柔らかくなったら、みじん切りの生姜を加え、Aの調味料を加えて調味し、火を止める。
4
火を止めたら生姜の絞り汁を加えて混ぜ、器によそり、お好みでパセリをふって出来上がり。