主菜|麺類
しらたき&自家製スープで★韓国冷麺
190 kcal
しらたきは100gで6kcal!スープは試行錯誤の末、辿り着いたもの。美味しいの出来ましたよ~
(調理時間 約45分)
3

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
しらたき
1
剥きえび
1
焼き豚
2
たまご
※ 半熟
0.5
[旬] オクラ
2
ミニトマト
1
キムチ
10 g
[旬] きゅうり
0.25
ごま(白)
少々
[旬] とうがらし
※ 糸唐辛子
2.5 g
200 cc
A
鶏がらスープ
大さじ 0.5
A
しょうゆ
小さじ 1
A
小さじ 0.5
A
料理酒
※ 焼酎でもOK
大さじ 0.5
A
なし
※ 摩り下ろしor りんごジュース
7.5 g
A
レモン果汁
※ お酢でもOK
小さじ 0.5
A
はちみつ
※ 砂糖でもOK[
小さじ 0.5
A
[旬] にんにく(おろし)
小さじ 0.5
A
しょうが(おろし)
小さじ 0.5
A
コチュジャン
少々
A
キムチの素
※ キムチの汁でもOK
大さじ 0.5
A
作り方
味の濃さ&辛さはお好みで調整して下さいね。スープだけで冷製スープにしてもいいし、そうめん・うどん・お蕎麦・中華麺・・・何でもOK


1
しらたきは食べやすい長さに切って→熱湯にサッとくぐらせて→ザルに入れて冷蔵庫へ!
2
卵は、お鍋に水を入れて、そこに常温に出しておいた卵を入れて→沸騰したら火を止めてそのまま3分放置して冷めたら冷蔵庫へ!
3
オクラは洗って、塩をして、まな板の上でゴロゴロさせて→ラップをして40秒チン!

4
きゅうりは、皮をピーラーで剥いて、→真ん中から切って(左上)→それを半分に切って(右上)→それぞれ3等分して(下)

5
キムチの汁、又はキムチの素で軽く揉んで→容器に入れて冷蔵庫で半日くらい置いておきます。(でも、まんまでもOKです)

6
プチトマトは、今日のは湯むきしましたが、そのままでもOKです。

7
スープは、材料を全部お鍋に入れて沸騰したら火を止めて→冷めたら冷蔵庫でキンキンに冷します。

8
器にしらたきを盛り、トッピングの具を並べたら周りからスープを流し入れて白ゴマふったら出来上がり!糸唐辛子もトッピング。