主菜|お肉のおかず
ノンオイル★夏の「ゴーヤ豚キムチ」
119 kcal
ガッツリ元気が出るように、豚キムチです!豚肉さんの持ってる脂以外は油を入れずに作るノンオイル料理です。

(調理時間 約30分)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
豚こま切れ
※ 100~150g
33.33 g
[旬] にんにく
※ みじん切り
1.67 g
[旬] しょうが
※ みじん切り
1.67 g
[旬] ゴーヤ
0.33
キムチ
※ 豚肉の半量 ザク切り
16.67 g
[旬] たまねぎ
※ くし型切り
0.17
ししとうがらし
2
キムチの素
※ キムチの汁
大さじ 0.33
めんつゆ(三倍濃厚)
大さじ 0.5
作り方
めんつゆの量は、おつまみの時には大さじ1くらいです。おかずや濃い味好きなら1.5位がいいかな。お好みで調整して下さい!ゴーヤも下ごしらえで苦味を調整できます。
 
ゴーヤはワタが苦味の元!苦手な人は、よく取って塩しておくと苦味が薄まりま
1
ゴーヤを縦半分に切り、中の種とワタをスプーンなどでよ~く取り軽く塩して置いておきます。
2
フライパンにお湯を沸かして塩を入れて、玉ねぎ→ゴーヤ→ししとうの順に入れて9割火を通してザルにあげておきます。
3
(ここまで下ごしらえをしておけば食べる時簡単です)
4
フライパンをサッと拭いて、何も入れずに豚肉・にんにく・しょうがを入れて、豚肉からの脂で炒めます。
5
ザルにあげておきた具材&キムチ&キムチの汁&めんつゆをどんどん入れて炒めます。