|お菓子・デザート
ビールゼリーon枝豆ムース
159 kcal
ビールには枝豆ってことで・・・枝豆のムースの上に、ビールのゼリーをのせてみました。泡も付けちゃいました。


(調理時間 1時間以上)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
バター
1.25 g
たまご(白身)
0.12
ビール
25 ml
[旬] えだまめ
※ 100粒位
7.5 さや
A
[旬] たまねぎ
0.03
A
牛乳
37.5 cc
A
生クリーム
12.5 cc
A
コンソメ(顆粒)
小さじ 0.12
A
少々
A
15 cc
B
ゼラチン
大さじ 0.25
B
大さじ 0.5
C
ゼラチン
大さじ 0.12
C
25 cc
D
レモン果汁
大さじ 0.25
D
グラニュー糖
※ ~1.5
大さじ 0.25
D
作り方
1
玉ねぎを粗みじん切りにして上にバターをのせて、シリコンスチーマーなどで50秒チンします。

2
塩茹でした枝豆の豆を100粒取り出します。
3
Bを混ぜてゼラチンをふやかしておきます。
4
Aをミキサーにかけて2~3分撹拌して味をみ、必要なら塩でととのえる。
5
濾して(濾さなくてもOK)Bと混ぜて器に流し入れ、冷蔵庫に2時間くらい入れます。

6
Cを混ぜてゼラチンをふやかしておきます。
7
Dをよく混ぜます。(よく混ざらない時は少し火にかけます)
8
7にCを入れて、別の容器に大さじ2だけ分けておきます。
9
CとDを混ぜたもの(多い方)に、ビールを入れて混ぜ、器に注ぎます。
10
8に卵の白身を混ぜ、氷水で下を冷やしながら、ハンドミキサーで一気に混ぜて白い泡状にして、9の上に注いで、冷蔵庫で2時間冷
11
上の手順4までで、ゼラチン入れない状態だと、枝豆のポタージュスープの出来上がり!

12
そして、ゼラチン入れて固めると、枝豆のムースが出来上がり。

13
そしてそして、手順6~10で、ビールのゼリー単独行動が実現。