主菜|魚介・海藻のおかず
秋刀魚ときのこのイタリアンごはん
597 kcal
旬の秋刀魚&きのこを使って、イタリアンな感じの1皿を作ってみました!
(調理時間 1時間以上)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
さんま
0.5
ぶなしめじ
0.5 パック
まいたけ
0.5 パック
生しいたけ
2
小さじ 0.12
アンチョビソース
※ 2~3滴
小さじ 0.12
少々
こしょう
少々
薄力粉(小麦粉)
少量
ごはん
1
パセリ(乾)
1.5 g
ミニトマト
※ 赤&黄 各4個
4
オリーブ油
少量
A
オリーブ油
※ ~大さじ1
小さじ 1
B
[旬] とうがらし
※ 輪切り
1 g
B
[旬] にんにく
※ みじん切り
2.5 g
B
ケチャップ
大さじ 0.5
C
バルサミコ酢
大さじ 0.5
C
しょうゆ
小さじ 0.5
C
生クリーム
※ ~1
小さじ 0.25
C
作り方
秋刀魚は最初に焼く時にしっかり火を通しておきます。あとは数秒絡めるだけなので。

1
~下ごしらえ~秋刀魚は三枚におろし2等分して、軽く両面に塩をして、冷蔵庫で1時間位置いて、サッと洗い流しておきます。
2
きのこ類は洗って食べやすい大きさに切っておきます。Cを混ぜておきます。プチトマトを湯むきしておきます。

3
さんまの両面に軽く塩コショウして、薄く小麦粉をつけます。
4
フライパンにAを入れて、中火で1を皮目から焼き、一旦あげます。
5
4のフライパンを拭いてBを入れて弱火にかけ、ブツブツしたら、きのこ類&アンチョビソースを入れて中火~強火で炒めます。
6
混ぜておいたC&塩小さじ0.25を入れて煮詰めるようにしていきます。
7
水分が半分くらいになったら、4の秋刀魚を戻し入れ、プチトマトも入れて絡めたらOKです。

8
器にご飯を盛りパセリを振り、秋刀魚&きのこを添えて頂きます。