![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
ひえ(精白粒)
|
6.67 g
|
|
昆布だし
|
133.33 cc
|
|
[旬] たまねぎ
|
0.08 個
|
|
水
|
66.67 cc
|
|
牛乳
※ 豆乳でもOK |
16.67 cc
|
|
サラダ油
|
少々
|
|
塩
|
少々
|
|
こしょう
|
少々
|
|
青ねぎ
※ 小口切り |
5 cm
|
1 |
ひえは、火にかけると、とろみがつくので、スープやホワイトソースなどに活用できますよ。
|
---|---|
2 |
鍋に雑穀のひえと、分量の出し汁、水を加え、①の玉ねぎを入れて火にかける。ひえのとろみが出でくるまで、弱火で煮込む。
|
3 |
お好みで、牛乳か豆乳を入れ、塩、コショウで味付け。
|
4 |
器に盛って、青ネギの小口切りを散らして完成。子供からお年寄りさんまで食べやすい一品です!!
|