![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
牛肉
※ 薄切り又は切り落とし |
75 g
|
|
しょうゆ
※ 肉の下味 |
大さじ 0.75
|
|
料理酒
※ 肉の下味 |
大さじ 0.25
|
|
はちみつ
※ 肉の下味 |
大さじ 0.25
|
|
ごま(乾)
※ 白すりゴマ 肉の下味 |
大さじ 0.25
|
|
[旬] にんにく(おろし)
※ 肉の下味 |
小さじ 0.5
|
|
[旬] たまねぎ
|
0.25 個
|
|
ぶなしめじ
|
0.12 パック
|
|
にら
|
0.25 束
|
|
えのきたけ
※ 1/3袋 |
20 g
|
|
ごはん
※ どんぶり |
1 杯
|
|
コチュジャン
※ お好みの辛さで適宜 |
0 g
|
|
ごま油
|
大さじ 0.5
|
|
たまご
※ 温泉卵 |
1 g
|
1 |
牛肉は、食べ易い大きさにカットします。ボールに下味用の調味量を入れ、牛肉に味をよくからめて30分おいてください。
|
---|---|
2 |
玉ねぎは、たて半分に切り、さらに1cm幅に切りほぐします。
|
3 |
しめじは、石づきを取り、小房に分け、えのきは、長さを半分に切ります。肉の入ったボールに玉ねぎ、きのこも加えて混ぜます。
|
4 |
フライパンにゴマ油を熱して、ボールの肉、野菜、きのこを入れ、強めの中火で返しながら炒めます。
|
5 |
途中でニラを加えて火を通します。
|
6 |
どんぶりに温かいご飯を盛り、焼きあがった具を乗せ、温泉卵、コチュジャンをお好みの量のせます。
|
7 |
全体をよく混ぜて、お召し上がりください。
|
8 |
*温泉卵の作り方*冷蔵庫から出した卵を、熱めのお湯で湿らせたペーパータオルで上下から覆います。
|
9 |
しばらくそのまま置いておき、常温に近づけます。
|
10 |
鍋にお湯を沸かします。置いておいた卵をペーパーごとそのままお湯の中の投入。
|
11 |
15分そのまま放置します。時間になったら、お湯を捨て、自然と冷めるのを待ちます。
|