主菜|ごはんもの
パワーアップ☆鰻とシソの混ぜちらし寿司♪
508 kcal
ごま、きゅうり、海苔を加えて、パワーアップした鰻とシソの混ぜちらし寿司です♪栄養も強化されて、とてもおいしいですョ^^b
(調理時間 約15分)
投稿者: ゆみぴい
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
うなぎ(かば焼)
※ たれも使います
0.5
たまご
0.5
[旬] しその葉
2.5
[旬] きゅうり
0.12
ごま(煎り)
0.25 g
のり(焼きのり)
※ 刻みのり一人分ひとつかみ程度
0.25
こめ(精白米)
0.5
すし酢
15 ml
さんしょう
※ お好みで
少々
作り方
集中力アップとして、海苔をのせました。
栄養、スタミナパッチリ!!
前回よりパワーアップの、とてもおいしい鰻の混ぜちらし寿司です♪

たれをかけるのも忘れずにネ☆
1
キュウリを斜め切りにし、さらに細切りにする。卵は溶いて、熱したフライパンに軽く油をひいて両面薄焼きにし、細切りにする。
2
ウナギの蒲焼きは頭としっぽの焦げた部分を切り落とし、1センチ弱の幅の細切りにする。
3
炊いたごはんにすし酢を入れて冷ましながら切るように混ぜ、鰻、千切りにしたシソの約半分量とゴマを入れ、よく混ぜ合わせる。
4
お皿に盛り、キュウリ、錦糸卵、シソ、鰻を載せて、添付のたれを全体に回しかける。仕上げにごま(分量外)と海苔をのせる。
5
のせる順番は違っても構いませんが、海苔は食べる直前にのせた方が見た目が良いです。
お好みで山椒をかけてどうぞ♪