主菜|ごはんもの
秋刀魚&きのこの秋ビビンバ
561 kcal
秋の味覚たっぷり 栄養たっぷり カロリー控えめの美味しいビビンバが出来ましたヽ(^o^)丿
(調理時間 約15分)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
ごはん
1
さんま
0.5
ぶなしめじ
25 g
生しいたけ
1
まいたけ
25 g
もやし
25 g
にんじん
2 cm
[旬] ズッキーニ
15 g
しょうゆ
大さじ 0.5
料理酒
大さじ 0.5
ラカントS顆粒
大さじ 0.25
小さじ 0.25
[旬] にんにく(おろし)
小さじ 0.25
ごま油
小さじ 0.25
しょうが(おろし)
小さじ 0.12
味噌(麦)
小さじ 0.12
コチュジャン
少々
薄力粉(小麦粉)
少々
少々
[旬] にんにく(おろし)
少々
ごま油
少々
ごま(白)
少々
[旬] とうがらし
※ 糸とうがらし
0.25
サラダ油
少々
料理酒
大さじ 0.5
作り方
カリッと香ばしく焼き上がった秋刀魚がグニャグニャにならない程度に素早く仕上げるのがコツです。
ナムルは他のお野菜何でもOKです。
コチュジャンは後のせでもOKです。
1
~下ごしらえ~
秋刀魚を開き、1cmの細切りにし、軽く塩を振って15分置き、キッチンペーパーなどで押さえます。
2
~下ごしらえ~
醤油・酒・ラカント・酢・おろしにんにく・ごま油・おろし生姜・味噌を混ぜ合わせ調味料を作ります。
3
~下ごしらえ~
・きのこ類のいしずきを取り食べやすい大きさに手で裂いたり切ったりします。
・人参&ズッキーニは千切り
4
鍋に水&塩少々&もやしを入れて火にかけ、沸騰する直前に引き上げます。
5
ズッキーニを50秒チンします。
6
もやし・人参・ズッキーニそれぞれに、塩&おろしにんにく&ごま油を適量まぜナムルを作ります。
7
秋刀魚に小麦粉を付け、サラダ油で皮目からこんがり焼き、取り置きます。
8
フライパンに酒大さじ1&きのこ類を入れて火にかけ、水分が大体飛んだら取り置きます。
9
フライパンに合わせ調味料を入れて火にかけ、ブツブツいってきたら秋刀魚&きのこ類を入れて絡めるように短時間あおります。
10
器にごはんを盛り、秋刀魚&きのこ&ナムルを彩りよくのせ、最後に白ゴマを振り、お好みで糸唐辛子をのせます。