|お菓子・デザート
ぷるとろ~んわらび餅風デザート
9 kcal
粉寒天とゼライスの両方使いで、絶妙なぷるっと感ととろーんとした感じを目指した和風デザートです。どこか懐かしい味わいです。
(調理時間 約5分)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
100 cc
粉寒天
0.25 g
ゼラチン
※ ゼライス
1.25 g
ラカントS顆粒
10 g
しょうゆ(濃口)
1.25 cc
きな粉
※ 適宜(1人分小さじ1杯程度)
0.75 g
作り方
あらかじめ水でふやかすタイプのゼライスを使う場合は、その水分量を差し引いて作りましょう。
醤油を入れることで、味に奥深さがでます。
べっこう飴のような味わいのデザート。ラカントSの褐色の色、焙煎風味とが絶妙!!料理教室では人気NO.1
1
①鍋に分量の水、粉寒天を入れかき混ぜてから加熱する。
②①を沸騰するまで加熱し、寒天をよく煮溶かし火を止める。
2
③②にラカントS、醤油を加えあら熱をとりゼライスを加えよく混ぜ溶かす。
④テイーカップや湯飲み茶碗などに注ぎ冷し固める
3
全量をタッパーに冷し固めてもOK。
切り分けたい場合は、寒天の分量を若干多めにする。
固さはお好みで、寒天の量で調整
4
冷蔵庫で1~2時間で固まります。