![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
剥きえび
|
3 尾
|
|
四角豆
|
4 g
|
|
ごはん
|
180 g
|
|
[旬] にんにく
|
1 片
|
|
たまご
※ SまたはM玉 |
1 個
|
|
紅しょうが
|
15 g
|
|
ナンプラー
|
大さじ 0.7
|
A |
オイスターソース
|
大さじ 0.7
|
A |
砂糖
|
小さじ 0.25
|
A |
こしょう
|
少々
|
A |
1 |
![]() 四角豆は筋を取り、3mm厚さに切る。ご飯はレンジで熱くしておく。海老は綿を取り、酒、塩少々で軽くもむ。卵は溶いておく。
|
---|---|
2 |
![]() 海老を8割がた炒め、塩胡椒をして取り出す。そのフライパンにオイル少々を入れてにんにくを炒め、香りが出たら四角豆も炒める。
|
3 |
![]() 四角豆の色が緑鮮やかになったら中央を開けてオイル少々をたらし、溶き卵を流し入れ、半熟になったら熱いご飯を卵の上に置く。
|
4 |
![]() お玉の背でぎゅうぎゅうとご飯を押さえほぐしたら次は手早く卵をほぐすように炒める。Aで調味し、海老を戻し入れて混ぜ火を切る
|
5 |
![]() お好みでごま油をたらして混ぜます。
紅生姜を添えていただくとより味が引き締まります。 四角豆の代わりにいんげんでも! |