主菜|野菜のおかず
お野菜だらけのガパオライス
394 kcal
バジルの代わりにセロリの葉をたっぷりとつかったガパオライスです。他にもキヌア、レンコン、ひよこ豆ペースト入りでヘルシー!
(調理時間 約15分)
投稿者: meru
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
セロリの葉
たまご
※ 目玉焼き用
1
なたね油
大さじ 1
[旬] たまねぎ
※ ①
0.12
A
[旬] にんにく
※ ②
0.25
A
[旬] 赤パプリカ
※ ③
0.12
A
まいたけ
※ ④
0.12 パック
A
れんこん
7.5 g
A
えのき氷
0.5
A
豚ひき肉
※ ⑤
50 g
A
ひよこまめ(ゆで)
※ ペーストにしたもの
3.75 g
B
キヌア
※ 茹でたもの
3.75 g
B
ウェイパー
小さじ 0.25
C
ナンプラー
大さじ 0.5
C
オイスターソース
大さじ 0.5
C
料理酒
大さじ 0.25
C
ラカントS顆粒
小さじ 0.25
C
作り方
最初にお野菜を炒めず、ウオータースチームすることでカロリーを抑えています。 そしてれんこんやお豆、キヌアなどをふんだんに使っているので健康的!
しかもバジルの代わりにすぐ手にはいるセロリの葉を使うことがポイントです!
1
たまねぎ、にんにくはみじん切り、赤パプリカ、れんこんは大きめのさいの目に、まいたけは大きめのみじん切りにします。
ひよ
2
6分ほどでお野菜がしっとりとし、お肉の表面が白っぽくなります。これでウォータースチーム完成です。
3
Bを加え、木べらで全体をよく混ぜ合わせます。
4
えのき氷も溶けてこんな感じになりますよ!
5
よく混ざったらセロリの葉を入れてひと混ぜし、Cの調味料を加えましょう!
6
こんな感じになります!
セロリはほとんど分からなくなりますね!
7
器に雑穀御飯を盛ります。
この御飯は白米1玄米1、マンナンライス1
そしてもち粟、黒米、えごまが入っているものです。
8
ガパオの具はノンオイルで作ったので、目玉焼きはたっぷりめの油で揚げ焼き、のような感じで作りましょう~♫ 
その方が美味