![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
バター
|
10 g
|
A |
グラニュー糖
|
7.5 g
|
A |
たまご(黄身)
|
5 g
|
A |
薄力粉(小麦粉)
|
15 g
|
A |
アーモンドプードル
|
2.5 g
|
A |
塩
|
0.12 g
|
A |
バニラオイル
|
少々
|
A |
クリームチーズ
|
31.25 g
|
B |
ヨーグルト
|
6.25 g
|
B |
グラニュー糖
|
8.75 g
|
B |
リンゴ酢(タマノイ酢)
|
2.5 g
|
B |
生クリーム
|
25 g
|
B |
ゼラチン
|
1.88 g
|
B |
りんご
|
0.12 個
|
C |
リンゴ酢(タマノイ酢)
|
大さじ 0.25
|
C |
砂糖
|
大さじ 0.75
|
C |
りんご
|
0.12 個
|
D |
砂糖
|
8.75 g
|
D |
リンゴ酢(タマノイ酢)
|
大さじ 0.12
|
D |
1 |
A:シュクレ
ボールにバター、グラニュー糖を加えよく混ぜ、卵黄を少しずつ加える。 |
---|---|
2 |
アーモンドプードルと薄力粉をザルでこして加え、塩とバニラオイルも加える。
|
3 |
②をひとまとまりにしてラップで包んで1時間冷蔵庫で寝かす。
|
4 |
寝かした⑤を打ち粉をしてうすくのばし、セルクル型で抜いたら170℃のオーブンで10分程焼く。
|
5 |
B:チーズケーキ
ゼラチンを氷水でふやかす。 |
6 |
クリームチーズとヨーグルトを合わせて湯煎でやわらかく滑らかになるまで混ぜたら、グラニュー糖とりんご酢を加える。
|
7 |
ゼラチンを湯煎で溶かし⑥に入れる。
|
8 |
大きめのボールに生クリームを6分立てにして、⑦を混ぜ合わせる。
|
9 |
底にラップをしたセルクルにりんごの酢キャラメリゼをひいて⑧を流し、冷蔵庫で冷やしかためる。
|
10 |
C:りんごの酢キャラメリゼ
りんごを1cm幅のサイコロ状にカットする。 |
11 |
鍋に砂糖とりんご酢を入れ、茶色く色づくまで火にかける。
|
12 |
10を11に入れて絡め、水分がなくなるまで火にかけたら、バットに移して広げて冷ます。
|
13 |
D:りんごの酢ジャム
りんごを1cm幅にカットする。 |
14 |
鍋に砂糖とりんご酢を入れて砂糖が溶けるまで火にかける。
|
15 |
14に13を入れて弱火にかける。りんごがやわらかくなってきたらヘラで潰し、煮詰めて完成。水分がたりない場合は水をたす。
|
16 |
【組み立て】
Aのシュクレの上にDのジャムを塗る。チーズケーキをセルクルから抜いて上にのせる。 |
17 |
お皿にのせて、フランボワーズ、ブルーベリー、セルフィーユ、余ったりんごの酢キャラメリゼを飾る。
|