![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
かれい
※ (切り身)2切れ |
100 g
|
|
小松菜
|
0.12 束
|
|
かつおだし
※ だし汁 |
0.5 カップ
|
|
日本酒
|
0.17 カップ
|
|
みりん(本みりん)
|
大さじ 1
|
|
しょうゆ
|
大さじ 1.5
|
1 |
カレイの切り身の肉厚な部分に包丁で斜めに切り込みを入れます。
|
---|---|
2 |
小松菜は少々の塩を入れた熱湯で茹で、茹で上がったらすぐに冷水につけて水気を取ります。
|
3 |
小松菜の根元に醤油を1~2滴たらし、水気を絞ってざく切りにします。
|
4 |
鍋にだし汁、酒、みりん、醤油を入れて火にかけ煮立てます。
|
5 |
カレイを重ならないように並べ、中火で時々煮汁をかけながら煮込みます。
|
6 |
しばらくしたら中央に穴をあけたアルミホイルで落しぶたをして、4~5分煮ます。
|
7 |
煮上がる直前に、小松菜を入れて火を止めて味を染みこませます。
|