![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
ホットケーキ
|
10 g
|
|
上新粉
|
7.5 g
|
|
豆乳
|
35 cc
|
|
オリーブ油
|
1.25 g
|
|
たまご
|
0.25 個
|
|
砂糖
|
2.5 g
|
|
塩
|
少々
|
1 |
ボールにホットケーキの素、上新粉、砂糖、卵を合わせてよく混ぜておきます。
|
---|---|
2 |
豆乳でのばしながら、最後にオリーブ油(しっとり感のため)を入れ少しだけ塩を入れて混ぜます。
|
3 |
![]() テフロン加工のフライパンに油をひかずに1枚づづ薄く焼きます。色が変われば裏返して(裏はほんの少しで!)お皿にあげます。
|
4 |
(ひっつきやすいフライパンなら、油を薄く引いて下さい。)完成!!
|
5 |
![]() *ポティト・サラダのデコ*クレープを広げて、真ん中にレンジにかけてやわらかくなった、人参をのせます。
|
6 |
![]() 中心に低カロリーマヨネーズを少しかけて、上に"ポティト・サラダ”をのせます。
|
7 |
![]() 下の生地を折り、横の生地を折り、くるりと巻きます。
|
8 |
![]() 人参の入っている場所を果物ナイフで、ミニ人参の形にくり抜きます。
|
9 |
クレープに添えたウサギは、食パンのフワフワをいかして、ウサギの毛に見立ててます。
|
10 |
ウサギ型(あれば!)でくり抜き、人参で目と口を作ります。きゅうりを細く切り、人参の葉を作ります。
|
11 |
![]() ストローの丸い先で人参を(レンジにかけ、やわらかくなった)丸く抜き、生地の横に3個ずつ並べます。
|