![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
こめ(精白米)
|
0.4 合
|
|
パイナップルジュース(100%)
※ 弱 |
80 cc
|
|
[旬] 赤パプリカ
※ 1個 |
30 g
|
|
[旬] ピーマン
※ 2個 |
12 g
|
|
[旬] たまねぎ
※ 小1個 |
30 g
|
|
にんじん
※ 小1個 |
20 g
|
|
ひき肉(鶏)
|
20 g
|
|
コンソメ(固形)
|
0.2 個
|
|
カレー粉
※ 弱 |
大さじ 0.2
|
|
バター
|
小さじ 0.4
|
|
塩
|
小さじ 0.2
|
|
ナンプラー
|
小さじ 0.2
|
|
レモン
※ 適宜 |
0.05 個
|
|
[旬] にんにく
※ 適宜 |
0.2 片
|
|
こしょう
※ 適宜 |
少量
|
|
オイスターソース
|
少々
|
|
レモン果汁
|
少々
|
|
たまご
※ 人数分(塩、こしょう、砂糖) |
1 個
|
1 |
![]() 野菜は細かく切ります。玉ねぎはみじん切りにしてレンジで2分チン!して水分をよく絞ります。
|
---|---|
2 |
炊飯器に洗って水気を切ったお米の中にパインジュースを入ます。(2合分まで)
|
3 |
![]() そこへカレー粉とコンソメと塩とにんにくを入れます。そこへ挽肉を入れて混ぜます。
|
4 |
(挽肉に火が入りやすくするためと、固まりにくくするため)
|
5 |
![]() 野菜の水気を十分に取り(べちゃつくので)入れます。タップリの野菜です! 上から、粗挽きこしょうタップリ!
|
6 |
![]() 炊ければ、バターとナンプラーとレーズンを入れて軽く混ぜて蓋をして5分ほど置きます。
|
7 |
![]() このまま、(少し柔らかめですが)アジア風パインライスとしてでも、もちろん食べます。その場合は上からナッツ類をかけます。
|
8 |
卵を好きな味付けで半熟気味で焼きます。
お皿にパインライスを入れてその卵を半熟面を上にしてフンワリのせます。 |
9 |
![]() 上からオイスターソースとレモン汁の合わせたソースをかけて、レモンを添えれば
エスニック風オムライス! |