![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
ひき肉(豚)
※ 合挽き肉でも |
100 g
|
|
味噌(ペーストタイプ)
※ 大さじ1 A |
15 g
|
|
砂糖
※ A |
大さじ 0.75
|
|
しょうゆ
※ A |
大さじ 0.5
|
|
トウバンジャン
※ A |
小さじ 1
|
|
[旬] にんにく(おろし)
※ チューブ3㎝ A |
小さじ 0.5
|
|
水
※ A |
大さじ 1
|
|
もやし
※ 一掴み |
0.5 袋
|
|
ほうれんそう
※ お好みで |
0.25 束
|
|
にんじん
※ お好みで |
0.25 本
|
|
ごま油
※ B |
少々
|
|
塩
※ B |
少々
|
|
うまみ調味料
※ 又は鶏がらスープの素 B |
少々
|
|
たまご(黄身)
|
1 個
|
|
ごはん
※ お好みで |
1 杯
|
|
マヨネーズ
|
少々
|
|
のり(味付けのり)
※ 刻み |
0.2 袋
|
|
ごま(白)
|
少々
|
1 |
にんじんは細切りにする。Aは透明の器に合わせておく。
|
---|---|
2 |
もやしとほうれん草とにんじんは、それぞれ茹でるかレンジでチンするかして、Bで和える。
|
3 |
好みで醤油を足しても。
|
4 |
肉味噌を作る。フライパンを熱してひき肉を炒め、色が変わりかけたらAを入れてじゃーっと絡める。
|
5 |
フライパンにゴマ油(分量外)をしいて熱し、ご飯を広げて入れ、裏に焦げ目がついたら器にスライド。
|
6 |
上にほうれん草、にんじん、もやし、肉味噌を置いて、真ん中に卵黄を落とす。
|
7 |
好みでマヨネーズをびゃーっと。ゴマやら海苔をパラっと。
|