主菜|野菜のおかず
鶏ときのこのクリーム煮
316 kcal
【美味!】マッシュポテトで蓋をした鶏ときのこのクリーム煮
(調理時間 約45分)
投稿者: 山本ゆり
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
もも肉(鶏、生)
0.25
ぶなしめじ
0.08 パック
料理酒
大さじ 0.25
コーン缶
大さじ 0.5
バター
※ 又はマーガリン
大さじ 0.25
[旬] たまねぎ
0.06
薄力粉(小麦粉)
大さじ 0.25
牛乳
0.38 カップ
※ コンソメをとかしたもの
0.12 カップ
少々
こしょう
少々
じゃがいも
※ マッシュポテト
0.5
牛乳
※ Aマッシュポテト
0.08 カップ
バター
※ Aマッシュポテト
大さじ 0.25
[旬] にんにく(おろし)
※ チューブ4~5㎝
小さじ 0.25
※ A
少々
こしょう
※ A
少々
たまご(黄身)
0.25
作り方
1
じゃがいもは洗って水気がついたままラップに包み、レンジで5~6分チンしてやわらかくする。
2
皮を剥いてつぶし、Aを加えて混ぜる。
3
卵黄を別の器に入れてつぶし、表面に塗る分をちょこっとだけケチくさく残して加える。
4
鶏肉は一口大に切る。(※カバの一口を基準にするのはやめてください)
5
フライパンに油(分量外)を熱し、鶏肉を炒め、火が通ったらしめじも加え、酒を振り入れて炒め、取り出す。
6
玉ねぎは薄切り、しめじは石づきをとる。
7
フライパンにバターを熱して玉ねぎを炒め、透き通ったら小麦粉をいれ焦がさないように炒める。
8
ほんで牛乳をちょっとづつ加えて、スープも加えてとろみがつくまで煮る。
9
鶏肉とコーンを加え、塩こしょうで味を調え、グラタン皿に入れる。
10
上にマッシュポテトを広げて乗せ、フォークで筋をつけ
11
ケチ臭く器に残しておいた卵黄をハケで塗って、オーブントースターかオーブンで焦げ目がつくまで焼く。