![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
ごはん
※ お好みで |
1 杯
|
|
ウインナー
※ パキッとするタイプ |
2 本
|
|
ブロッコリー
|
0.25 株
|
|
れんこん
※ 8枚ぐらい |
0.17 節
|
|
にんじん
|
0.25 本
|
|
じゃがいも
|
0.5 個
|
|
キャベツ
|
0.75 枚
|
|
長ねぎ
※ 又はたまねぎ タレ |
0.25 本
|
|
しょうが(おろし)
※ チューブ2~3㎝ Aタレ |
小さじ 0.12
|
|
[旬] にんにく(おろし)
※ チューブ2~3㎝ Aタレ |
小さじ 0.12
|
|
しょうゆ
※ Aタレ |
大さじ 0.5
|
|
砂糖
※ Aタレ |
大さじ 0.5
|
|
料理酒
※ Aタレ |
大さじ 0.5
|
|
みりん(本みりん)
※ Aタレ |
大さじ 0.5
|
|
水
※ Aタレ |
大さじ 1
|
|
片栗粉
※ 水溶き(水大さじ1)Aタレ |
小さじ 0.25
|
|
ごま(白)
|
少々
|
|
ごま(黒)
|
少々
|
|
マヨネーズ
|
少々
|
1 |
れんこんは皮を剥いて輪切りにし、酢水にさらす。(別に黒くなっても気にしない人はさらさなくてもよい)
|
---|---|
2 |
キャベツは千切り、ブロッコリーはむしって茹で(包丁使え)、タレのネギは斜め薄切りにする。
|
3 |
にんじんは太目の細切り(むずかしいわ)、じゃがいもは薄切りにして、皿に乗せ、
|
4 |
油(分量外)をちょろっと回しかけて、ラップをし、レンジで2分ほどチンする。
|
5 |
フライパンを熱し、油(分量外)をしき、にんじんとじゃがいもとれんこんと、半分に切ったウインナーを焼いて取り出す。
|
6 |
そのフライパンにタレのネギを炒め、Aを加えて泡がぶくぶくわっしゃ~なったら水溶き片栗粉で好きなとろみをつける。
|
7 |
(『2009年1月3日現在、私の好きなとろみ トップ10 第2位 とろとろ』)
|
8 |
器にキャベツを盛り、その上にご飯を盛り、タレをかける。(濃い目なんで少しで)
|
9 |
野菜をいい感じに盛り、さらにタレをかける。
|
10 |
![]() マヨネーズをラップに絞って爪楊枝で穴をあけ、ぴゅーっと斜めに絞る。「ゴマをふりたきゃ好きにふればいいサ。」
|
11 |
![]() <レタスの海苔じゃこサラダ>※簡単やけど箸が止まらないお勧めのサラダ。レタスに、塩とゴマ油をふり、海苔とじゃこをちらす。
|