![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
豚こま切れ
|
125 g
|
|
塩こしょう
※ A |
少々
|
|
日本酒
※ A |
大さじ 1
|
|
[旬] にんにく(おろし)
※ チューブ3㎝ A |
小さじ 0.25
|
|
エリンギ
|
1 本
|
|
ぶなしめじ
|
0.33 パック
|
|
ごま油
※ B |
大さじ 0.5
|
|
鶏がらスープ
※ 粉末 B |
小さじ 1
|
|
日本酒
※ B |
大さじ 1
|
|
塩
※ B |
少々
|
|
ペッパー(黒)
※ 粗挽き B |
少々
|
|
[旬] にんにく(おろし)
※ チューブ3㎝ B |
小さじ 0.25
|
|
レモン果汁
※ Bお好みで |
少々
|
|
パセリ(乾)
※ 又はねぎ お好みで |
1 g
|
1 |
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
|
---|---|
2 |
おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは細切れ肉にAをもみこんでいました。
|
3 |
あ、嘘、やっぱりおばあさん川に洗濯に行ってたことにするわ。
|
4 |
そうすると、どこからかえりんぎが、ドンブラ・・・・と流れてきました。
|
5 |
おばあさんがえりんぎを適当に裂くと、中から男の人がでてきました。えらい成熟しきった男の人が。
|
6 |
おばあさんは考えた末、一周まわって「えりんぎ」と名づけました。
|
7 |
ほんでとりあえずしめじの石づきを落とし、フライパンに油(分量外)をしき、豚肉を入れました。
|
8 |
色が変わるか変わらんかってぐらいできのこを入れて炒めました。
|
9 |
![]() きのこに火が通ったらBを入れて絡めました。
|
10 |
![]() ちくわときゅうりとツナを、マヨネーズとめんつゆで和えたもんです。
|