![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
ひき肉(合びき)
|
112.5 g
|
|
塩
|
少々
|
|
[旬] たまねぎ
|
0.12 個
|
|
たまご
|
0.5 個
|
|
パン粉(乾燥)
|
大さじ 1.5
|
|
牛乳
|
大さじ 1.5
|
|
しょうゆ
※ A |
大さじ 1
|
|
砂糖
※ A |
小さじ 0.5
|
|
みりん(本みりん)
※ A |
大さじ 1
|
|
水
※ A |
大さじ 1
|
|
ケチャップ
※ Aなくても |
小さじ 0.25
|
|
片栗粉
※ 水溶き(水大さじ1) |
小さじ 0.25
|
1 |
玉ねぎはみじん切りにし、油(分量外)をしいたフライパンで飴色まで別にいかんでいいから炒めておく。
|
---|---|
2 |
パン粉は牛乳でふやかしておく。
|
3 |
ボールにひき肉と塩をいれてよく練る。
|
4 |
玉ねぎ、卵、ふやかしたパン粉を加えてよく混ぜ、2等分にしてなんとなく丸める。めっちゃ柔らかいですが。
|
5 |
フライパンに油(分量外)を熱し、タネの真ん中をくぼませて焼く。
|
6 |
こんがりしたら裏返して、水をハンバーグの高さ半分ぐらいまでじゃーっと加え、
|
7 |
弱火で水分がなくなるまで蒸し焼きにする。
|
8 |
取り出して、肉汁が残ったフライパンにAをじゃーっと加え、水溶き片栗粉で好きなとろみをつけ、ハンバーグを戻して絡める。
|
9 |
☆あとはごはんに焼いたベーコンと目玉焼きと一緒に乗せ、あまったソースをかけ、
|
10 |
![]() マヨネーズをびゃーっとかけて完成。あればドライパセリや黒こしょうなんぞを。
|