主菜|お肉のおかず
柔らかい肉団子のシチュー
452 kcal
【簡単!!カフェごはん】柔らかい肉団子のシチュー*クリスマスあたりに
(調理時間 約60分)
投稿者: 山本ゆり
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
ひき肉(合びき)
100 g
少々
こしょう
少々
パン粉(乾燥)
大さじ 1.5
牛乳
大さじ 1.5
[旬] たまねぎ
0.25
にんじん
※ 小
0.25
じゃがいも
0.5
コンソメ(固形)
0.5
1 カップ
ケチャップ
※ A
大さじ 2
ウスターソース
※ A
大さじ 1.5
日本酒
※ A
大さじ 1.5
みりん(本みりん)
※ 又は砂糖 A
大さじ 0.25
しょうゆ
※ A
少々
さやいんげん
※ お好みで
2
ペッパー(黒)
※ 粗挽き お好みで
少々
作り方
※コンロが1個しかなければ、ハンバーグを先に焼いてどっかに取り出しておいて、野菜を煮てください。※野菜もほんまは炒めてから煮たほうが美味しいです。
1
じゃがいもは皮を剥いて一口大に切って水にさらす。にんじんは皮を剥いて乱切り。
2
玉ねぎは半分は薄切り、残りはみじん切りにする。
3
みじん切りにした玉ねぎを耐熱のお皿に広げてラップをふわっとかけてレンジで3分ぐらいチン。(炒めるのが面倒くさかったんで)
4
パン粉は牛乳でふやかす。ふやふやにする。
5
フライパンか鍋に水を入れ、じゃがいもとにんじんと薄切りの玉ねぎを入れて火にかける。
6
煮立ったらコンソメを入れ、弱火で煮ておく。
7
ボールにひき肉と塩・こしょうを入れてよく練る。
8
レンチンした玉ねぎと、ふやかしたパン粉を加えてよく練り、ボール状にまるめる。
9
フライパンに油(分量外)を熱し、タネを並べて転がしながら全面に焼き目をつける。(中が生でもいいです)
10
やわらかいタネなんで綺麗な丸にはならないですが、なんか4面ぐらいうまいこと焼く。(説明意味不明)
11
野菜を煮込んでる鍋に入れる。
12
じゃがいもに竹串が通るぐらいになったらAを加えてあとはひたすらいい濃度まで煮る。