副菜|野菜のおかず
きんぴらも切り方で変わる!
152 kcal
切り方ひとつで、雰囲気も食感も、そしてお味も違うように感じます。
(調理時間 約30分)
投稿者: はなこ
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
ごぼう
0.5
にんじん
0.25
[旬] とうがらし
※ 輪切り
0.5
75 cc
かつおだし
※ 粉末
少々
日本酒
大さじ 1
砂糖
大さじ 1
しょうゆ
大さじ 0.5
サラダ油
少々
ごま油
少々
作り方
味付けも、お好みで調節して下さいネ。お子様がいらっしゃるご家庭は、最初のトウガラシを入れないもので作った上に、大人用のきんぴらに「七味トウガラシ」などをふりかけてもいいと思います。
1
牛蒡1本を切って、水にさらします。(酢水じゃなくてOKです)。
2
さらしている間に、人参(太い方から)半分を切ります。(←分量の目安なので細いほうを使ってもかまいません)
3
フライパンに油をひいて、トウガラシを少し炒める。
4
辛みがでたら(とうがらしが黒くなる前に!)牛蒡と人参を入れて炒めます。
5
サっと火が通ったら、お水を約150cc かつおだしの粉末少々。お酒大さじ2 お砂糖大さじ2 お醤油大さじ1
6
以上を加えて、時々かき混ぜながら水分がなくなるまで炒めます。
7
シャキシャキ、固めを頂きたい時は、お水を100cc程度に減らして早めに火から下ろすことをオススメ♪します。
8
水分がなくなったら、最後にゴマ油で風味付けして完成!飾りに、白ゴマを散らしても綺麗。