![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
薄力粉(小麦粉)
|
16 g
|
|
強力粉
|
16 g
|
|
水
※ 粉の状態に合わせて適宜調整 |
16 cc
|
|
片栗粉
|
少々
|
|
ピーナッツバター
|
大さじ 0.2
|
|
こしあん
|
大さじ 0.2
|
1 |
ボウルに粉を合わせたら、水を少量ずつ加えて捏ね、生地がまとまったら全体に丸めて20~30分ほどラップをして休ませます。
|
---|---|
2 |
生地をお好みのサイズに分割したら、それぞれを簡単に丸めて、くっつかない様に薄く片栗粉をまぶしておきます。
|
3 |
2の生地を指先で丸く伸ばしたら、ピーナッツバターとこしあんを各同量混ぜ合わせた餡をのせて包み、
|
4 |
テフロン加工のフライパンの上に並べて弱火にかけ、フタをします。
|
5 |
片面がこんがり焼けたら、裏返してもう片面も同様に焼き、きつね色に焼き上がれば完成です。
|
6 |
※テフロン加工のフライパンが無ければ、オーブンシートを敷き、その上に饅頭をのせて焼くと、フライパンに焦げつかずに焼けます
|
7 |
※味わい鍋を使って焼くと、焦げつく心配もなく、ふんわり美味しく仕上がります。
|