主菜|麺類
エリンギのカルボナーラ
550 kcal
エリンギとニンニク、玉ねぎなど、色の白い野菜を使って作ったカルボナーラです。
(調理時間 約30分)
投稿者: kaju
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
パスタ
※ 茹でておく
1 人分
[旬] にんにく
※ 包丁の腹で潰す
0.5
[旬] たまねぎ
※ スライス
0.17
エリンギ
※ 小さくカット
0.5
ぶなしめじ
※ 小さくカット
0.12 パック
えのきたけ
※ 1㎝くらいにカット
0.12
ワイン(白)
少々
バター
小さじ 0.5
味噌(ペーストタイプ)
※ 小さじ1
2.5 g
パルメザンチーズ
※ ~お好みで(たっぷりコでクUP
大さじ 1.5
牛乳
※ 生クリームの方がコクUP
50 cc
たまご
※ 溶いておく
0.5
こしょう
※ 粗挽き
少々
作り方
※味わい鍋で作ると、仕上げの際には鍋の保温力で粉チーズが程良く溶けます。また卵は固まらずにきれいに麺に絡みます。※牛乳の代わりに生クリームを使うと、より濃厚な味に仕上がります。※エリンギ以外の野菜でも美味しく作れます。
1
味わい鍋またはフライパンにオリーブ油をしき、ニンニクを加えて弱火にかけて香りを出します。
2
玉ねぎとバターを加えて炒めたら、残りの野菜類も加えて炒め、塩・胡椒で味を調えます。
3
味噌と、白ワインを具が半分弱隠れる程度加えて水気が無くなる程度まで煮ます。
4
茹でたパスタを加えたら、全体によく絡めます。
5
味わい鍋の場合には、火を止めて、粉チーズ、牛乳、卵を加えてよく混ぜ合わせます。
6
一般のフライパンの場合には、大きめのボウルを用意して、そこに粉チーズと牛乳、卵を加えてよく溶き混ぜておき、
7
フライパンの中身を全て加えてよく混ぜ合わせます。
8
ソースが麺にしっかり絡んだら器に盛り、粉チーズと粗挽き胡椒をお好み量ふれば完成です。
9
※粉チーズは遠慮せずたっぷり加えてください。