副菜|野菜のおかず
茄子とたけのこの中華風味噌煮
110 kcal
茄子の味噌煮にたけのこをプラスした一品です。たっぷり作って、春のおもてなしやお弁当のおかずなどにも是非どうぞ。
(調理時間 約45分)
投稿者: kaju
3

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
なす
※ 斜めに切り込み、ひと口大カット
0.33
たけのこ(ゆで)
※ 小(食べやすいサイズに
0.17
料理酒
大さじ 0.33
砂糖
※ きび砂糖使用
大さじ 0.5
しょうゆ
大さじ 0.33
味噌(ペーストタイプ)
※ 大さじ1
5 g
鷹の爪
0.17
少量
ごま油
小さじ 0.5
作り方
※使う味噌によって仕上がりの味が変わります。砂糖の量はお好みで調整してください。
1
鍋にサラダ油をしき、鷹の爪を入れて香りを出したら、茄子を加えて全体に軽く火を通します。
2
たけのこを加えてさらに火を通したら、酒と砂糖を加えて全体によく絡めます。
3
野菜がかぶるくらいの水と、醤油を加えたら、中~弱火で煮ます。
4
※この時、お鍋のフタまたは落としぶたをすると、味がよく馴染みます。
5
煮汁が少なくなったら、味噌を加えてひと煮立ちさせます。
6
胡麻油を全体にまわし入れたら火を止め、全体に絡めれば完成です。