|お菓子・デザート
春巻きの皮のマロンパイ
582 kcal
マロングラッセもどき、使って何か出来ないかな~と思ったんですが、春巻きの皮があったので作ったレシピです。


(調理時間 1時間以上)
投稿者: joli!joli!
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
春巻きの皮
※ 4等分にして使用
1.25
くり(甘露煮)
※ マロングラッセ
5
たまご(黄身)
※ つやだし
0.5
バター
25 g
アーモンドパウダー
25 g
たまご
0.5
ラム(酒)
※ バニラビーンズ等お好みで
少々
作り方
工程3
バターの油分に、卵の水分が入ることで分離しやすくなります。マヨネーズ等を作る時の要領で、油分に水分を少しずついれていき乳化させます。
    
1
※アーモンドクリームの簡単レシピ※
バターをポマード状にする。


2
粉糖と合わせて少し白っぽくなるまで混ぜる(泡立て器で)
3
溶き卵を3~4回に分け、少しづつ加えていく。
※ここが肝心です!
4
乳化したら、バニラビーンズやラム酒などでお好みの香りをつけてアーモンドパウダーを入れて均一に混ぜたら出来上がりです♪
5
包んでいきます。
あらかじめ、春巻きの皮は4等分、マロングラッセは2等分しておきます。
6
春巻きの皮を4等分した上に、アーモンドクリームを乗せます。
7
マロングラッセを半分に切った物を上に乗せます。
8
皮全体に軽く霧吹きをかける(固いと割れてしまうので)。
9
両サイドを重ねるように閉じる(霧吹きの水でくっつきます)
10
手前と奥をふくさ包みのようにして包みます。
11
とんがりの場合は、手前と奥のふくさにした尖った部分を上に持ってきてネジネジ絞ります。
12
今回は、溶き卵を刷毛でぬってから、プリンカップに入れて焼きました。
180℃ 20分 ほど、焼き色が綺麗につくまでです