|お菓子・デザート
いちごのズコットケーキ
589 kcal
ちょっと変わったドームケーキはいかがですか?同じ材料・作り方でも一気に特別な日のケーキにグレードアップ。
(調理時間 1時間以上)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
たまご
0.75
ラカントS顆粒
17.5 g
薄力粉(小麦粉)
25 g
バター
7.5 g
オレンジ絞り汁
※ 1個分 シロップ
少々
※ シロップ
12.5 g
ラカントS顆粒
※ シロップ
大さじ 0.25
生クリーム
※ 植物性
50 g
ラカントS顆粒
11.25 g
チーズ
※ カッテージチーズ
25 g
いちご
3
オレンジ
0.25
キウイ
0.5
作り方
カッテージチーズとラカントSを使うことでカロリーも大幅に下がりました。
1
卵をボウルに割りほぐし、湯煎にかけながら泡立てる。ラカントSを加えてさらに泡立てる。オーブンを160℃に余熱する。
2
ふるった薄力粉を入れ、しっかり混ぜる。
3
溶かしたバターを加えて混ぜる。
4
型にうすくバターを塗り、薄力粉をまぶして、(分量外)生地を流し込む。
5
型ごと机に2 ~3度落として空気を抜く。オーブンで35分焼く。竹串をさして何もついてこなければできあがり。
6
焼いている間に、シロップの材料を火にかけて煮詰める。フルーツを適当な大きさに切る。
7
生クリームを泡立てて、ラカントSと混ぜる。
8
カッテージチーズと(7)の半量を混ぜ合わせる。
9
スポンジの粗熱がとれたら、1.5cm幅にスライスし、その上からシロップをたっぷり塗る。
10
型にするボウルにラップをしき、スライスしたスポンジを重ならないようにカットしながら敷き詰める。
11
(8)をボウルの中央に入れる。好みでフルーツを入れ、再び(8)のクリームを入れる。これを繰り返して、最後に余ったスポンジ
12
上からラップをして、冷蔵庫で30分休ませる。
13
十分に冷やしたら、ボウルの上に皿をかぶせてひっくり返す。
14
残した半量の生クリームを全体に塗り、フルーツで飾りつけて出来上がり。