主菜|麺類
食べるラー油入り味噌つけ麺
659 kcal
食べるラー油入り味噌つけ麺
(調理時間 約30分)
投稿者: ちびこ
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
鶏ひき肉
50 g
豚ひき肉
50 g
50 cc
[旬] しょうが
0.5
ごま油
大さじ 0.5
テンメンジャン
小さじ 0.5
しょうゆ
小さじ 0.5
味噌(白)
10 g
ごま(白)
小さじ 1
ラー油
※ 食べるラー油
小さじ 1
ウェイパー
5 g
ネギ油
少々
中華めん(蒸し)
1
長ねぎ
2.5 cm
作り方
1
鍋に、鶏ひき肉、豚ひき肉を入れ、水を少しずつ注ぎながらひき肉をほぐし、火にかけ沸かす。
2
①が沸いたら、生姜を入れ、弱火にし、スープを1/3くらいまで煮詰める。出来上がったら、濾す。
3
②でスープをとって余ったひき肉は、ごま油をしいたフライパンで炒め、テンメンジャン、醤油で味付けし、つけ麺の具にする。
4
スープを入れる器に、白味噌、白すりゴマ、食べるラー油、ウェイユー、ネギ油を入れ、②でできたスープを温め始める。
5
中華麺を茹で、茹で上がったら、冷水でしめる。
6
④の器に温めたスープを注ぎ、長ネギを入れる。⑤の茹でた中華麺は盛り付け、③のひき肉をトッピング。