![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
押麦
|
12.5 g
|
|
ながいも
|
25 g
|
|
[旬] さくらえび
|
1.25 g
|
|
塩こんぶ
|
1.25 g
|
|
しょうゆ
|
小さじ 0.25
|
|
のり(焼きのり)
|
0.38 枚
|
|
塩
|
少量
|
1 |
鍋にお湯を沸かし、沸いたら押麦を入れ、15分ほど弱火で茹でる。押麦が柔らかくなったら、ザルにあけ、水切りしておく。
|
---|---|
2 |
海苔は、1枚から(10×5cm)サイズのもの8枚とれるように切る。
|
3 |
ボウルに、すりおろした長いも、桜えび、塩昆布、醤油、①の押麦を入れ、よく混ぜる。
|
4 |
②の切った海苔の裏面に①をのせ、はさむように巻いて、170℃の油で揚げる。
揚がったら、全体にさっと塩をふる。 |