副菜|汁もの・スープ・鍋物
さつまいものポタージュ
209.83 kcal
少ない材料で簡単に美味しいポタージュにしました マッシャー等がなくてもok 不足しがちなカルシウムと食物繊維の補給に
(調理時間 約30分)

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
さつまいも
※ 皮をむいた状態でのg
50 g
牛乳
1 カップ
コンソメ(固形)
※ 固形1=顆粒小さじ2
0.25
パセリ(乾)
※ 4人で小さじ1
0.5 g
作り方
写真は4人分で作りました。 さつまいもはしっかり火を通し、しっかり潰すと滑らかになりやすいです。 多めに作って、残った分は朝食のパンのお供に。
1
さつまいもは皮を剥く。 ※写真は4人分です。
2
火が通りやすいように小さく切り、柔らかくなるまでラップをしてレンジで加熱する。(箸などがすっと通る程度)
3
熱い内にさつまいもをしっかり潰す。フードプロセッサーやマッシャーがない方は、耐熱の袋に入れ、伸ばし棒などで潰すと簡単。
4
鍋を火にかけ、少しずつ牛乳を加えて伸ばす。(ホワイトソースの要領) できれば沸騰させないようにしましょう。
5
コンソメを砕いて入れ、溶かす。 味が薄い、甘みが少ない場合は煮詰めると良いです。
6
器に盛り付け、パセリをかけたら完成。