主菜|お肉のおかず
鶏肉の野菜ロール ミルクカレーソース
201 kcal
見た目華やか!おもてなし、お祝いにもピッタリ!
(調理時間 約30分)

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
むね肉(鶏、皮なし)
100 g
0.3 g
こしょう
少々
さやいんげん
2
にんじん
20 g
バター
5 g
[旬] たまねぎ
※ スライス
15 g
カレー粉
※ 一人分=小さじ1/4
0.5 g
牛乳
40 g
コンソメ(固形)
1 g
0.3 g
こしょう
少々
片栗粉
2 g
作り方
鶏肉ロールはレンジで加熱することで、外れにくく、簡単調理できます!
1
いんげんはスジとヘタを取る。 人参はいんげんと同じ長さの棒状に切る。
2
鶏胸肉は皮を除き、観音開きにする。(写真は2人前分) 内側に塩、こしょうをする。
3
ラップの上に鶏肉をのせ、にいんげん、人参を並べ、ロール状に巻いていく。
4
ラップをきつめに巻き、左右はキャンディー型に閉じる。
5
耐熱の皿にのせ、電子レンジで7〜8分加熱する。
6
フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。 しんなりしたら、カレー粉を加え、炒め、牛乳、コンソメの素を入れる。
7
塩、こしょうで味をととのえ、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
8
鶏肉のロールをカット(1人3切れ)し、カレーソースの上に並べる。