主菜|お肉のおかず
ハッシュドビーフの煮込みハンバーグ
797 kcal
野菜をワインで煮込んで、深い大人味にしつつ、牛乳も入れるのでマイルドでコクのある極上の一品です。
(調理時間 約60分)
投稿者: Zen kitchen
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
牛肉こま切れ
※ ハッシュドビーフ
66.67 g
牛脂
※ ハッシュドビーフ
1.67 g
[旬] たまねぎ
※ A
0.33
にんじん
※ A
0.33
セロリ
※ A
0.17
[旬] にんにく
※ A
0.33
バター
※ A
大さじ 0.33
ワイン(赤)
※ B
100 cc
牛乳
※ B
0.33 カップ
トマト(缶詰)
※ B
0.33
ケチャップ
※ B
大さじ 0.67
ウスターソース
※ B
大さじ 0.33
ブイヨン
※ B
0.67
あいびきミンチ
※ ハンバーグ
66.67 g
[旬] たまねぎ
※ ハンバーグ
0.17
たまご
※ ハンバーグ
0.33
パン粉(生)
※ ハンバーグ
0.17 カップ
牛乳
※ ハンバーグ
大さじ 1
塩こしょう
※ ハンバーグ
少々
たまご
※ ふわふわ半熟たまご
1
牛乳
※ ふわふわ半熟たまご
大さじ 1
砂糖
※ ふわふわ半熟たまご
小さじ 0.33
塩こしょう
※ ふわふわ半熟たまご
少々
作り方
1
(A)の玉ねぎ、半分は薄切り、残りの半分はミキサーでピューレ状にする。にんじん、セロリ、にんにくもミキサーでピューレ状に
2
プライパンに牛油を入れて、牛肉、玉ねぎの薄切りを炒める。
3
色が変わったら(A)、バターを入れて弱火でしっかり炒める。※野菜からでた水分を飛ばすように炒めて下さい。
4
水分が飛んでしっかり炒めたら、(B)を入れて弱火で2/3くらいの量になるまで煮込む。
5
ボールに(ハンバーグ材料)を入れ、しっかり捏ねて形成し、フライパンで両面焼く。②を入れて蓋をして弱火で煮込む。
6
(ふわふわ半熟たまご)の材料をボールなどで溶きほぐし、フライパンに油大匙1(分量外)を入れる。
7
たまごを1人前分入れて、表面がぶつぶつなったら菜箸などで大きく混ぜて半熟状になったら、ご飯の上にのせて盛り付けて完成!