主菜|汁もの・スープ・鍋物
ねぎま鍋
229 kcal
江戸時代から食べられている東京の郷土料理です。
(調理時間 約30分)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
まぐろ
※ 中トロ
80 g
長ねぎ
※ 白ねぎ
0.5
生しいたけ
2
春菊
0.25
木綿豆腐
※ 焼き豆腐
0.25
だし汁
0.5 カップ
日本酒
大さじ 1.25
ラカントS顆粒
大さじ 1
しょうゆ
大さじ 1.25
作り方
まぐろは煮すぎると硬くなるため、表面の色が変わる程度に煮る方が美味しく召し上がれます。
1
まぐろは拍子切り、白ねぎはぶつ切り、しいたけはいしづきを取り、表に飾り切りをする。
2
まぐろと白ねぎを交互に竹串に刺し、これを8本作る。
3
春菊は固い軸を除き、豆腐は一口大に切る。
4
鍋にだし汁を入れて火にかけ、酒、ラカントS,しょうゆを入れて、味を整え、ひと煮立ちさせる。
5
(4)に(2)と(3)を入れて煮る。