主菜|お肉のおかず
チキンのミルク煮 パプリカ風味
374 kcal
じっくり煮込んだチキンはしっとり、柔らかくてお箸でも簡単に切れてしまう位、ほろほろなのです~(´v`*)
(調理時間 約45分)
投稿者: momo.
3

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
もも肉(鶏、生)
0.5
[旬] 赤パプリカ
※ 1/6
0.08
[旬] たまねぎ
※ 1/4
0.12
[旬] にんにく
0.5
パセリ(乾)
※ 適量
0.5 g
ローリエ
※ ローズマリー
0.5
ワイン(白)
大さじ 1
バター
5 g
牛乳
50 cc
強力粉
※ 適量
大さじ 0.5
パプリカ粉
小さじ 0.5
塩こしょう
少々
作り方
しっかりめの味つけがお好みの場合は、以下のレシピ中、煮込みの段階でコンソメを加えると良いと思います(その場合、最後の塩は控えめに)。
1
鶏肉は筋切りして観音開きにし、半分に切って塩胡椒をもみ込んでおく。パプリカ、玉ねぎ、パセリは全てみじん切りに。
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、強力粉をまぶし、余分な粉をはたいた鶏肉を皮目から中火強でソテーする。
3
両面かりっと焼き色がついたら、白ワインを入れて、強火でアルコールを飛ばし、蓋をして弱火に落とし、蒸し焼きにする。
4
3の鶏を取りだして深さのある鍋に移し、鶏がかぶる位の水、潰したにんにく、ローリエを入れて火にかける。
5
煮立ったら弱火に落として20分程煮込み、鶏と煮汁に分けておく(※煮汁はこして、取っておく)
6
3のフライパンの余分な油をふき、バターを入れて玉ねぎを炒め、透き通ってきたら強力粉、パプリカパウダーを加えてさらに炒める
7
6に煮汁を少しずつ加えて溶きのばす。※煮汁の分量はお好みで調整してください
8
程良いとろみがついたら、牛乳、パプリカ、パセリも加えて2~3分煮込み、塩胡椒で調味する。
9
4の鶏を入れてさっと煮て出来上がり。