主菜|魚介・海藻のおかず
いかとさと芋の煮物
183 kcal
いかは血圧やコレステロールを下げるタウリンが多く、又たんぱく質も豊富で脂肪が少なく、エネルギーコントロールには最適な食材
(調理時間 約45分)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
いか
※ 280g
0.5
[旬] さといも
※ 280g
2
日本酒
大さじ 0.5
ラカントS顆粒
大さじ 0.25
しょうゆ
大さじ 0.5
0.5 カップ
ゆずの皮
※ 少々
0.25 g
作り方
さと芋は糖質の多い食材なので、たっぷりとお召し上がりになる場合はごはんを少し減らしてバランスをとりましょう。
1
いかは足と内臓を胴から抜き、胴は2cm厚さの輪切りにし、足は2、3本まとめて切り分ける。足の先端と吸盤は取り除く。
2
さと芋は皮をむき、下茹でする。
3
鍋に酒、ラカントS、しょうゆ、水を合わせて火にかけ、煮立ったらいかを加えてひと煮立ちさせ、いかを取り出し、
4
さと芋と水を加えて20分ほど弱火で煮る。いかを鍋に戻し、煮汁にとろみがついてきたら火からおろす。
5
器に盛りつけ、ゆずの千切りを天盛りにする。