副菜|汁もの・スープ・鍋物
野菜たっぷり中華スープ
213 kcal
さて今日は、「野菜たっぷり中華スープ」をご紹介!前出の食材4つで たけのこシュウマイ とも
相性ばっちりなスープです☆
(調理時間 約15分)
投稿者: nanao
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
豚こま切れ
25 g
にんじん
25 g
たけのこ(ゆで)
25 g
チンゲンサイ
0.5
きくらげ(乾)
※ ひとつまみ
0 g
たまご
1
400 cc
ウェイパー
※ 大さじ1/2~1
大さじ 0.25
オイスターソース
大さじ 0.5
料理酒
大さじ 0.5
しょうゆ
※ 小さじ1/2
小さじ 0.25
しょうが(おろし)
少々
少々
砂糖
少々
ペッパー(白)
少々
作り方
豚こま肉に酒・塩をしておくと、抜群にうまみが増します~!辛いのがお好きな方は、ぜひラー油をかけてみてください。春雨、ワンタン、餃子などを加えると、お腹いっぱーいなランチにもなります♪
1
下準備①:豚こま肉は一口大に切り、酒大1、塩小1/2(分量外)を揉み込んでおく。
2
下準備②:人参、たけのこは薄切り、きくらげは一口大、チンゲン菜は芯と葉に分けて食べやすい大きさにカットする。
3
鍋に水を沸かし、まずはこま肉を投入。
4
肉に軽く火が通ったら、次は野菜等(チンゲン菜は芯のみ)を加え、灰汁をひきながらひと煮立ちさせます。
5
調味料を加えて、材料が柔らかくなるまで弱火で煮込みます。
6
最後にチンゲン菜の葉、溶き卵を入れて
7
卵に火が入れば完成です。