![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
絹ごし豆腐
|
1 丁
|
|
豚こま切れ
|
75 g
|
|
長ねぎ
|
0.5 本
|
|
しょうが(おろし)
※ ひとかけ分 |
0 g
|
|
片栗粉
※ 水溶き片栗粉 |
少々
|
|
ごま油
|
大さじ 0.5
|
|
水
|
150 cc
|
A |
オイスターソース
|
大さじ 1
|
A |
日本酒
|
大さじ 1
|
A |
ウェイパー
※ 大さじ1と1/2 |
11.25 g
|
A |
しょうゆ
|
小さじ 0.5
|
A |
ペッパー(白)
|
少々
|
A |
鷹の爪
|
0.5 本
|
A |
1 |
下準備①:豆腐はさいの目に切り、水切りをしておく。
|
---|---|
2 |
下準備②:肉は「酒大1」、「塩小1/2」(分量外)を揉みこみ、ネギは厚めのみじん切りにする。
|
3 |
![]() 豆腐を水切りしてザルにあげておきます。時間がなかったので、お湯で茹でる方式にしました。
|
4 |
![]() ごま油を熱したらネギ半量としょうがを加え、香りが立つまで弱火にかけます。
|
5 |
![]() 良い香りがしてきたら肉を投入!
|
6 |
![]() 色が変わるまでしっかり炒めます。豚のネギ塩焼き♪ このままでもおいしそう~!
|
7 |
![]() そこへ水切りしておいた豆腐と(A)の調味料を加えて煮込みます。
|
8 |
![]() 豆腐にしっかり火が入ったら、残りのネギと水溶き片栗粉を入れて、ひと煮立ちさせたら完成です。
|