主菜|汁もの・スープ・鍋物
ひんやりと♪冷やし塩おでんのジュレのせ
515 kcal
さっぱりして、ひんやり冷たく元気が出るおでんです~~~♪


(調理時間 1時間以上)
投稿者: とまとママ
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
500 ml
こんぶ
1.25 g
ポン酢
※ 柚子こしょうぽん酢ジュレ
少量
たまご
1
こんにゃく
0.25
なると
0.25
ウインナー
2
肉団子
2
トマト
1
さつま揚げ
1
料理酒
37.5 ml
A
みりん(本みりん)
大さじ 0.5
A
小さじ 0.5
A
だしの素
大さじ 0.25
A
干ししいたけ
※ 椎茸顆粒だし 小さじ1
1.25 g
A
作り方
椎茸顆粒だしがない場合は干し椎茸(3~4枚)を1工程で使って下さい。
トマトは食べる寸前3~5分前に入れます。
煮込む時は70℃以上にならないようにして下さいネッ♪
おでんつゆが濁って美味しさが半減になってしましいます。
1
鍋に水・昆布を入れ一時間置き、昆布をたてに裂き結ぶ。
2
1と下茹でしたこんにゃくを入れ、弱火で煮込む。
3
細かい泡が出て来たら、アクを取りAを入れ弱火で煮込む。昆布がやわらかくなって来たら火を止め蓋をし、しばらく放置する。
4
卵・鶏だんご・さつま揚げ等好きな具を入れます。
※トマト以外の物。
5
余熱が冷めたら冷蔵庫で冷やし、ジュレをのせて完成!