![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
木綿豆腐
※ 水切りしておく。ハンバーグ具材 |
0.5 丁
|
|
豚ひき肉
※ ハンバーグ具材 |
50 g
|
|
ひじき
※ 水にさらして戻しておくハンバー |
5 g
|
|
干ししいたけ
※ 戻してから、みじん切りハンバー |
2.5 g
|
|
にんじん
※ みじん切りハンバーグ具材 |
0 本
|
|
片栗粉
※ ハンバーグ具材 |
大さじ 1
|
|
しょうゆ
※ ハンバーグ具材 |
大さじ 0.5
|
|
ごま油
※ ハンバーグ具材 |
小さじ 0.5
|
|
塩こしょう
※ ハンバーグ具材 |
少々
|
|
ぶなしめじ
|
0.5 パック
|
|
にんじん
※ 細切り |
0 本
|
|
[旬] たまねぎ
※ 薄切り |
0.25 個
|
|
酢
※ 酢豚風甘酢餡 |
大さじ 2
|
|
砂糖
※ 酢豚風甘酢餡 |
大さじ 2
|
|
ケチャップ
※ 酢豚風甘酢餡 |
大さじ 1
|
|
しょうゆ
※ 酢豚風甘酢餡 |
大さじ 0.5
|
|
料理酒
※ 酢豚風甘酢餡 |
大さじ 0.5
|
|
ごま油
※ 酢豚風甘酢餡 |
大さじ 0.25
|
|
鶏がらスープ
※ 酢豚風甘酢餡 |
大さじ 0.25
|
|
水
※ 水溶き片栗粉 |
大さじ 0.5
|
|
片栗粉
※ 水溶き片栗粉 |
大さじ 0.5
|
1 |
ボールに(豆腐ハンバーグ具材)すべて入れ、しっかり練り混ぜる。
|
---|---|
2 |
しっかり混ざったら2~3個に分ける(大きめなら2個で、普通サイズで3個ほどできます)
|
3 |
両手のひらでたたきつけるようにして空気を抜き、丸く形成する。
|
4 |
フライパンに油(分量外)をひき、たねを焼きます(最初は中火)
|
5 |
焼き色がついたら、裏面も同様に焼き、弱火にして蓋をしてじっくり中まで火をとおします。
|
6 |
フライパンに油少々(分量外)をひき、しめじ、にんじん、玉ねぎを炒める
|
7 |
火が通ったら(酢豚風甘酢餡)を入れて一煮立ちさせて、一旦火を止めて、水溶き片栗粉を入れてトロミをつけます。
|
8 |
お皿にハンバーグをのせて、餡をかけて完成
|