給食 |
レシピ検索 |
レシピ投稿 |
買物 |
フォルダ |
0
| 材料名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
|
水
|
0 g
|
|
|
[旬] レタス
※ 千切り |
0.5 枚
|
|
|
ひき肉(鶏)
※ 豚でもOK 野菜の量で増減 |
75 g
|
A |
|
[旬] 長ねぎ
※ 1/2~1本 細かく切ります |
0.5 本
|
A |
|
しょうが
※ 小指位 じん切り |
0.5 片
|
A |
|
にんにく
※ みじん切り |
0.5 片
|
A |
|
干ししいたけ
※ あれば もどして みじん切り |
1 個
|
A |
|
ザーサイ
※ あれば ビン詰でみじん切り |
1.5 個
|
A |
|
なす
※ あれば 皮をむいて みじん切り |
0.25 本
|
A |
|
たけのこ(生)
※ あれば みじん切り |
5 g
|
A |
|
しょうゆ
|
大さじ 0.5
|
B |
|
麦みそ
|
大さじ 1.25
|
B |
|
オイスターソース
|
小さじ 0.75
|
B |
|
テンメンジャン
|
小さじ 0.5
|
B |
|
トウバンジャン
※ お好みで |
少々
|
B |
|
しいたけだし
※ 干ししいたけの戻し汁 |
0 g
|
C |
|
紹興酒
※ 日本酒でもOK |
0 g
|
C |
|
片栗粉
|
小さじ 0.5
|
D |
|
鶏がらスープ
※ 無ければ無しでもOK |
小さじ 0.5
|
D |
1 |
肉味噌の具Aを鍋に入れます。
|
|---|---|
2 |
ひたひたの水(かなり少なめでOKなので入れ過ぎに注意してね)も入れます。
|
3 |
中火に その鍋をかけて まぜまぜして ひき肉がくっつかないようにしましょう。
|
4 |
ひき肉がパラパラになって白くなったら水分が無くなるまで時々かきまぜ放っておく!(焦げないよう注意&油やあくは取る)
|
5 |
調味料B~Dまでボウルにいれてかきまぜる。(目安はとりガラ顆粒が溶けるまで!入れない時もそんな気分で!)
|
6 |
鍋の水分が無くなりかけて野菜もクタッとしてきたら⑤を一気に投入!
★炒めた場合も野菜がクタッとしてきた時が目安です! |
7 |
よーくまぜたら出来上がり!
[盛り付け] ごはん→(あれば)*の千切り野菜→肉味噌→(あれば)◎をのっけます |