給食 |
レシピ検索 |
レシピ投稿 |
買物 |
フォルダ |
0
| 材料名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
|
こめ(精白米)
|
0.5 合
|
|
|
こんぶ
|
0.5 枚
|
|
|
料理酒
|
大さじ 0.5
|
A |
|
酢
|
大さじ 0.5
|
A |
|
砂糖
|
小さじ 0.75
|
A |
|
塩
|
小さじ 0.5
|
A |
|
うなぎ(かば焼)
※ 穴子でもOK |
40 g
|
B |
|
ごま(白)
|
大さじ 0.75
|
B |
|
のり(焼きのり)
|
0.5 枚
|
B |
|
紅しょうが
|
15 g
|
B |
|
たまご
|
1.5 個
|
C |
|
片栗粉
|
小さじ 0.5
|
C |
|
水
|
小さじ 0.5
|
C |
|
塩
|
小さじ 0.15
|
C |
1 |
炊飯器に、お米とAの材料を全部入れてから1合分の水加減にして上に出し昆布のせてフツーに炊きます。
|
|---|---|
2 |
その間に薄焼き卵!Cの材料を全部混ぜて1度こし、フライパンを火にかけ、油をつけたキッチンペーパーで薄く油をひきます。
|
3 |
10~15秒くらい待って、卵液を薄く入れます。(余分な卵液は戻します)30秒~45秒くらいしたら火を止めます。
|
4 |
周りが浮き上がってきたら、ひっくり返します。(菜箸&手で簡単です)そのまま15秒くらい待ったら出来上がり!
|
5 |
炊き上がったご飯に、Bの具を混ぜて、出来上がった薄焼き卵で包みます。
|