![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
ひき肉(鶏)
※ 100~200g |
30 g
|
|
[旬] ゴーヤ
|
0.1 本
|
|
[旬] たまねぎ
※ みじん切り |
0.1 g
|
|
にんじん(皮むき)
※ みじん切り |
0.1 本
|
|
なす
※ みじん切り→アク抜き |
0.1 本
|
|
生しいたけ
※ みじん切り |
0.4 個
|
|
セロリ
※ みじん切り |
0.06 本
|
|
キャベツ
※ 千切り |
0.4 枚
|
|
トマト
※ ザク切り |
0.2 個
|
|
トマト(缶詰)
|
0.2 缶
|
A |
チキンコンソメ
|
0.2 個
|
A |
牛乳
|
大さじ 0.4
|
A |
ワイン(赤)
|
大さじ 0.4
|
A |
ケチャップ
|
大さじ 0.4
|
A |
塩
|
小さじ 0.3
|
A |
こしょう
|
少々
|
A |
[旬] しょうが
※ みじん切り |
0.2 片
|
A |
[旬] にんにく
※ みじん切り |
0.2 片
|
A |
コリアンダーパウダー
|
小さじ 0.4
|
B |
クミン
|
小さじ 0.2
|
B |
カルダモン
|
小さじ 0.2
|
B |
ターメリック
|
小さじ 0.1
|
B |
ジンジャーパウダー
|
小さじ 0.1
|
B |
レッドペッパー
|
小さじ 0.05
|
B |
1 |
【ゴーヤの下ごしらえ】2つに割って、ワタをスプーンなどでしっかり取り、薄切りにして、塩をかけて10~15分おきます。
|
---|---|
2 |
上から熱湯をかけます。チップス用に数枚は薄切りのまま。残りはみじん切りにしました。
|
3 |
【ゴーヤチップスのその1】ゴーヤを、キッチンペーペーを敷いたお皿に重ならないよう並べ、2分チン。裏は30秒~1分チン!
|
4 |
【その2】ゴーヤを、アルミホイルの上に重ならないように並べて、両面2分半トースターで焼きます。
|
5 |
お鍋にA&Bの材料を全部入れて火にかけます。
|
6 |
沸騰したら、鶏挽肉を入れてパラパラするように混ぜながら火を通します。
|
7 |
ゴーヤ以外の野菜を入れて煮ます。
|
8 |
最後にゴーヤを入れて味をみます。足りないようなら塩を足します。
|
9 |
味が決定したら、少し煮て出来上がり!
|
10 |
ご飯→キャベツ→カリー→トマト→ゴーヤチップス、と盛り付けます。
|