主菜|ごはんもの
ノンオイル★和風ビビンバ★
535 kcal
ビビンバ(ぐちゃ混ぜご飯)を和風にしてみました。一緒盛りで楽しめる1品です。


(調理時間 1時間以上)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
ごはん
1
[旬] きゅうり
0.25
少量
にんじん(皮むき)
※ きゅうりと同量
0.25
少々
なす
0.5
片栗粉
大さじ 1.5
少々
豚肉
※ ~80g
25 g
片栗粉
大さじ 1
めんつゆ(三倍濃厚)
※ 二倍濃縮
大さじ 0.5
大根
2.5 cm
めんつゆ(三倍濃厚)
※ 二倍濃縮
大さじ 0.5
[旬] みょうが
0.5
[旬] しその葉
5
のり(焼きのり)
※ 刻み海苔
0.12
ポン酢
※ ジュレタイプ
小さじ 2
たまご(黄身)
1
A
しょうゆ
大さじ 0.5
A
めんつゆ(三倍濃厚)
大さじ 0.5
A
作り方
1
卵の黄身をAで漬けて冷蔵庫に入れます。(半日~3日)

2
きゅうりを千切りにして、氷水に塩を少々入れたところに漬けておきます。人参も同様に千切りにしてけておきます。


3
大葉とみょうがを千切りにします。

4
なすを短冊切りにして、片栗粉を付けて沸騰したお湯に入れて3分茹でます。

5
なすも塩入り氷水にとっておきます。

6
豚肉に片栗粉をつけて沸騰した湯に入れて茹でます。

7
ただの氷水にとります。(熱い豚肉を入れるので氷はすぐに溶けてぬるま湯になりますがそれでOKです)
8
水けを切って、めんつゆにくぐらせておきます。大根をおろして汁を絞りめんつゆをかけておきます。


9
器にご飯を盛り、具材を順番に並べ、中央に大根おろしを置き、漬け卵をのせます。
10
全体に のっけてジュレ柚子こしょうぽん酢をかけたら出来上がり!