![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
こめ(精白米)
|
0.1 合
|
|
料理酒
|
大さじ 0.67
|
|
えび
※ 背ワタを取り殻ごと |
2 尾
|
|
[旬] にんじん(皮むき)
※ 細切り |
0.04 本
|
|
もやし
|
6.67 g
|
|
長ねぎ
※ 粗みじん切り |
0.17 本
|
|
とうがらし
※ 糸唐辛子 |
0 g
|
|
ごま油
|
大さじ 0.33
|
A |
長ねぎ
※ 粗みじん切り |
0.17 本
|
A |
キムチ鍋の素
※ スンドゥブ・チゲの素 |
50 g
|
B |
水
※ ~350cc |
100 cc
|
B |
1 |
米をサッと洗ってザルにあげます。
|
---|---|
2 |
![]() お鍋かフライパンにAを入れて弱火で炒めます。
|
3 |
![]() ネギが透き通ったら米も入れて炒め、米も透き通ったら、混ぜておいたBをおたま1杯入れます。
|
4 |
ブツブツいってきたら底が焦げ付かない程度に時々混ぜます。水けが無くなってきたら、更におたま1杯Bを足して煮ます。
|
5 |
具材Aは、2回目のおたまで入れます。その後も、同じ要領で、おたま1杯ずつ水分を足して煮ます。
|
6 |
最後から2杯目になったら具材Bを入れて一緒に煮ます。
|
7 |
最後の1たまを入れたら味をみて、必要なら水を足したり塩を足したりして味をととのえます。
|
8 |
器に盛り糸唐辛子を飾ります。
|