主菜|汁もの・スープ・鍋物
トマト鍋
549 kcal
たっぷり野菜と鶏肉、ウインナー、とろけるチーズの入ったボリュームたっぷり鍋です。
(調理時間 約30分)
3

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
もも肉(鶏、生)
90 g
400 cc
[旬] しょうが
12.5 g
こんぶ
2.5 g
キャベツ
80 g
ほんしめじ
50 g
エリンギ
65 g
ブロッコリー
60 g
[旬] たまねぎ
135 g
ウインナー
1.5
とろけるチーズ
12.5 g
パルメザンチーズ
大さじ 0.5
トマト(缶詰)
200 g
A
ケチャップ
大さじ 0.5
A
きび糖
大さじ 0.5
A
コンソメ(固形)
0.5
A
ワイン(白)
25 cc
A
バジル(乾)
少々
A
オレガノ
少々
A
パセリ(乾)
小さじ 0.5
A
少々
A
ペッパー
少々
A
作り方
鶏肉はもも肉でも美味しいですが、骨付きのぶつ切りですると、骨から出汁が出るので美味しいです。お鍋のあとはチーズを足してリゾットやパスタを入れても美味しいです。
1
キャベツはざく切り。ほんしめじはいしづきを取ってほぐす。エリンギは手で裂く。玉ねぎはくし切り。ウインナーは半分に切る。
2
鶏肉は食べやすい大きさにする。よく洗って皮ごとスライスした土生姜やこんぶと共に、土鍋などで水からゆでる。
3
沸騰寸前にこんぶはとりだしておく。
4
鶏肉に火が通ったら、作り方1の材料をすべてと、グループAの調味料を入れ、ふたをして10分煮込む。
5
10分したら、洗って小房に分けたブロッコリーと溶けるチーズ、パルメザンチーズを入れて蓋をする。
6
ブロッコリーが柔らかくなり、チーズがとろけたら出来上がり。