![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
むね肉(鶏、皮なし)
|
0.5 枚
|
|
はくさい
|
2 枚
|
|
ニンニク醤油
|
小さじ 0.5
|
|
[旬] にんにく
※ 粗みじん切りにします |
0.5 片
|
|
[旬] しょうが
※ 粗みじん切りにします |
2 g
|
|
料理酒
※ ムネ肉に使います |
大さじ 0.5
|
|
塩
※ ムネ肉に使います |
少々
|
|
ペッパー(黒)
※ ムネ肉に使います |
少々
|
|
甘みそ
※ 味噌ダレを使用しました |
大さじ 2.5
|
|
だしの素
※ 味噌ダレ用 |
少々
|
|
ごま油
※ 味噌ダレ用 数滴 |
少々
|
|
料理酒
※ 味噌ダレ用 |
大さじ 0.5
|
|
みりん風調味料
|
大さじ 0.5
|
|
片栗粉
※ 水で溶きます |
小さじ 1
|
|
ごま(黒)
※ お好みで |
小さじ 1
|
|
ごはん
|
100 g
|
1 |
ムネ肉は、洗いキッチンペーパーで拭き取り塩・コショウを揉み込みます
耐熱のビニール袋に料理酒と入れて1時間程おきます |
---|---|
2 |
![]() 白菜は、洗い縦半分に切ってから斜め切りにし、水切りします
フライパンでシャキシャキ感が残る程度に火を通します |
3 |
ムネ肉のビニール袋の口をあけてレンジで600wで3~4分加熱します
出来たら、冷めるまでそのまま放置します |
4 |
![]() ソースパンでゴマ油とニンニク・生姜を弱火で炒め香りが立ったら味噌ダレを大S3加え混ぜます
本だし・酒・みりんも加えます |
5 |
ムネ肉が冷めたら、汁気をきり皮を取り、身を手で太目に裂きます(十分火が通ってなくてもOK)
|
6 |
![]() ④の味噌ダレに加え、しっかり混ぜ炒めます
よく絡んで汁気が少なくなったら、水溶き片栗粉でとろみを出します |
7 |
![]() ご飯に白菜を敷き、ムネ肉をこんもりたっぷりと乗せ、黒胡麻を掛け残りの味噌ダレを乗せて出来上がりです。
|
8 |
![]() 吸い物とどうぞ♪
ボリューム満点なのにとってもヘルシーなお昼のメニューです |