主菜|お肉のおかず
牛肉と茄子のトマト煮
212 kcal
牛肉にハーブと塩麹をもみこんでしばらく置いてから野菜と煮込みました。そのままご飯にかけても美味しい。
(調理時間 約30分)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
牛肉こま切れ
50 g
[旬] たまねぎ
0.25
なす
0.5
サラダ油
小さじ 0.25
トマト(缶詰)
100 g
0.25 カップ
塩麹
小さじ 0.5
A
バジル(乾)
少々
A
パセリ(乾)
小さじ 0.03
A
オレガノ
少々
A
セージ(粉)
少々
A
ローズマリー(乾燥)
少々
A
ガーリックパウダー
少々
A
こしょう
少々
A
砂糖
小さじ 0.12
B
濃口しょうゆ
小さじ 0.25
B
ケチャップ
大さじ 0.25
B
塩麹
小さじ 0.25
B
作り方
ハーブはこれに限らず家にあるものでトマトと相性のいいものを。ガーリックパウダーがない時はにんにくのすりおろしチューブや、にんにんを少しだけ入れるとよいと思います。画像は添えにレンチンしたブロッコリー少々を添えています。
1
牛肉と星印の材料をナイロン袋に入れ、軽くもんだらしっかり口を閉じ、皿などに入れて冷蔵庫で1時間から一晩寝かせる。
2
玉ねぎは縦半分に切ってから1センチ程度の幅に切る。茄子は輪切りにして水にさらしておく。
3
温めたフライパンに油を入れ、牛肉を入れて色が変わったらいったん取り出す。続けて玉ねぎを入れ、茶色くなるまで炒める。
4
なすを入れ、全体になじむように軽く混ぜながら炒めたら、トマト缶、水を入れてなすがしんなりするまで煮込む。
5
牛肉を戻したら、○印の材料を入れ、5分程度、多少水分が飛んでポテッと煮込めたら出来上がり。